Loading Now

奨学生募集

令和7年度(2025年度)奨学生募集要項

1. 採用人数及び給付方法

  • 採用人数: 3~数名
  • 給付期間: 12ヶ月(2025年4月1日(火)〜2026年3月31日(火))
  • 給付月額: 5万円(年額60万円)
  • 給付方法: 毎月15日までに、当月分を本人名義の銀行口座に振り込みます。
  • 返済義務: 本奨学金は給付型であり、返済義務はありません。

2. 応募資格

  • 対 象 者: 日本国内の大学院、大学、短期大学、専門学校に在籍のウイグル人留学生及び中央アジアからの私費留学生
  • 年    齢: 1988年以降生まれの者(38歳未満)
  • 居 住 地: 日本国内に居住する者(住所明確な者)
  • 学業評価: 在籍学校の学業成績及び出席状況が優秀な者
  • 活動出席: 本基金が実施する学術及び交流活動の出席できる者
  • 併用条件: 他奨学金を受けている場合、月額は5万円以下であること

3. 応募期間/方法

  • 応募期間: 2025年1月5日(日)〜2025年2月27日(木)
  • 面接日: 2025年3月8日(土)Online
  • 応募方法: ホームページにて応募 (下のオンライン申込フォームにて必要情報を入力し、書類を提出してください。)

4. 書類提出/提出方法

 提出書類:  

  • 在学証明書 (必須・在籍学校からの発行物→押印付き)
  • 成績証明書 (必須・在籍学校からの発行物→押印付き)
  • ※推薦状 (任意・担当教員や指導教員等が作成したもの→形式自由)
  • ※言語証明書(任意・日本語能力試験、TOEIC試験の証明書等)
  • ※研究計画書(大学院在籍の修士課程および博士後期課程のみ)

■ 提出方法: 下のオンライン申込フォームの書類添付欄に添付してください。

※ファイル名に応募者氏名を入れてください。(例:「〇〇〇〇_在学証明書.pdf」)
※提出書類を写真で提出の場合、なるべく元の形を保った上で、キレイに撮ってください。

5. 選考の流れ

■ 一次選考: 提出書類の審査 (資料に不備がある場合は二次選考に進められません)
※書類審査の結果は、2025年3月4日(火)(予定)までにメールでお知らせします。

■ 二次選考: 一次選考に合格の場合、2025年3月8日(土)にオンライン面接を行います。  

■ 結果発表: 最終の合格者発表は2025年3月18日(月)中にメールでお知らせいたします。

お問い合わせ先:info@juacademy
何かご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

【オンライン申込フォーム】

    ※個人情報の扱いについて:
    当基金は個人情報を法令にしたがって適切に管理し、当基金の事業の目的にのみ利用いたします。また奨学生名簿は理事を除いて原則非公開とします。